動物愛護センターから譲渡された犬・猫の様子について

譲渡後の動物の追跡調査

 動物愛護センターでは、譲渡された犬や猫の譲渡先での飼養状況について追跡調査を行っています。

 調査は通常、譲渡1年後程度を目安に郵送で実施し、必要に応じて飼い主の方に確認や指導を行います。調査の主な内容は以下のとおりです。

【主な調査内容】
 ・飼養管理状況(飼っている場所や散歩の頻度、食事内容など)
 ・病院関係(譲渡後の健康診断実施状況、ワクチン接種、避妊去勢手術実施状況など)
 ・狂犬病予防関係(登録、注射の実施状況:犬のみ)
 ・問題行動の有無

我が家の自慢のわんちゃん・ねこちゃん

 追跡調査とあわせて、譲渡後のご家庭での様子を紹介してもらう用紙を送付しています。譲渡犬・猫の飼い主さんから寄せられた心温まる愛犬・愛猫自慢をどうぞご覧ください。(画像をクリックすると拡大して表示されます)

R4.12.23 NEW!我が家自慢のわんちゃん(その56)

R4.12.23 NEW!我が家自慢のねこちゃん(その57)


※過去の“我が家自慢のわんちゃん・ねこちゃん”はこちら




写真で同窓会(動物愛護センター5周年記念企画)

 鹿児島県動物愛護センターは,平成30年10月16日で開館5周年を迎えました。
 5周年記念として『写真で同窓会』を企画し,これまでご家庭に受け入れていただいた動物たちの写真を募集したところ,大変多くの応募をいただきました。
 大変力作揃いです。ぜひ,ご覧ください!
『写真で同窓会』





譲渡犬猫情報 TOPに戻る

  • 迷子犬猫情報
  • 譲渡犬猫情報
  • イベント情報
  • 動物を飼うには
  • 鹿児島県動物愛護センター
  • このサイトについて
  • ご相談・問い合わせ先一覧
  • 掲載依頼