主な事業
動物愛護思想の普及啓発
動物を愛しむ心を育て、命の大切さを学ぶ心をはぐくみます。
【主な事業】
- 動物愛護教室の実施
- ホームページやチラシ、パンフレットによる啓発活動
適正飼養の普及啓発
周囲に迷惑をかけないように,ペットを正しく終生飼養することを啓発します。
【主な事業】
- 譲渡前講習会、しつけ方教室等の実施
- 動物取扱業者への講習会実施
犬・猫の譲渡推進
県が保護したり引き取ったりした犬・猫について,新たな飼い主を探す譲渡事業を推進します。
【主な事業】
- 定期的な譲渡会の開催
共生協働事業の推進
日頃からボランティアで動物愛護事業を実施している動物愛護団体や個人との協働活動推進を図ります。
【主な事業】
- 譲渡会や動物愛護イベントを共同で開催
- 各種啓発活動における協働
犬・猫とのふれあい
譲渡対象動物については,午前10時半から午後3時までの時間でふれあうことができます。(動物との体調等により対応できない場合もあります。)